「泣いちゃっても大丈夫!」笑顔だけじゃない、子どもらしさが詰まった写真たち

「泣いちゃっても大丈夫!」笑顔だけじゃない、子どもらしさが詰まった写真たち

こんにちは、フォトグラファーのノリです。
15年以上カメラマンとしてお子さまの撮影をしていると、
「この一瞬こそ、後から見返して宝物になる」——
そんな場面に何度も立ち会ってきました。

今日はその中でも、「泣いちゃった写真」についてお話ししたいと思います。
笑顔の写真ももちろん素敵ですが、実は“泣き顔”こそがその子らしさを写していることもあるんです。


👶「泣いちゃって…ごめんなさい」そんな風に思わなくていいんです。

撮影中に泣いてしまったり、場所見知りしてしまったり…
特に小さなお子さんにとっては、「初めての場所」「初めての人」「初めての体験」がいっぱい。

よく、パパやママが「ごめんなさい、全然笑ってなくて…」と気にされるのですが、
むしろ私はこう思うんです。

「今日ここで泣いたことも、この子の“今”なんですよ」

今しかない、まっすぐな感情。
涙も、ぐずりも、イヤイヤも、全部“子どもらしさ”のかたまりです。


📷 泣き顔、怒り顔、すねた顔…全部が“いい写真”

実際に、泣いているお子さまの写真を見た親御さんが
「この写真が一番好きです」
と言ってくださること、けっこうあるんです。

  • お姉ちゃんがやきもちを焼いてプイっと横を向いていた写真
  • ケーキに手を突っ込んで泣きだした1歳のスマッシュケーキフォト
  • ママの腕の中で安心して涙をこぼしたお宮参り写真

…どれも、その子にしかない瞬間で、きっと未来の自分に届く1枚になるはず。


📸「自然な写真」って、実は「感情の写真」

写真を撮るとき、「自然な笑顔を撮りたい」と思う方は多いと思います。
でも、“自然”って「笑顔」だけじゃないんです。

  • 緊張してる表情
  • 少し拗ねた顔
  • 思いっきり泣いた直後のくしゃくしゃ笑顔

そんな1枚1枚の積み重ねが、「この子の今」を語ってくれます。
それはきっと、笑顔の1枚だけじゃ見えない、深い家族の記録になるはずです。


🏠 NOBLE STUARTの撮影では“無理に笑わせません”

NOBLE STUARTでは、撮影前にしっかりお子さまと距離を縮める時間をとっています。
すぐに笑わなくても大丈夫。
むしろ、心が動く瞬間をじっくり待つことが、いい写真につながると信じています。

泣いてもいい。
イヤイヤでもいい。
それもぜんぶ、家族の「今」の姿。


🖼️ 実際のエピソードより

「うちの子、最初から最後まで泣いてばっかりで…と思っていたけど、写真を見て涙が出ました。泣いてる姿も、ぎゅっと抱きしめてる私も、全部が宝物でした。」(幸田町・K様)

「兄弟で撮ったバースデーフォト。弟が泣いてたけど、お兄ちゃんがぎゅっと手を握ってくれて…その写真が家族みんなのお気に入りです。」(岡崎市・F様)

「笑顔じゃない写真が、逆に“今しか撮れなかったね”って思えて、本当にお願いして良かったです。」(蒲郡市・Y様)


💬 ご予約・ご相談はお気軽に!

泣いてしまっても、じっとできなくても大丈夫。
それも含めて「うちの子らしさ」です。

📎 撮影メニューはこちら
📱 LINEでのお問い合わせはこちら


📷 最新情報はInstagramでも発信中!

撮影風景や泣き顔写真シリーズ(!?)も更新中💭
@noblestuart_official