
「1年って、こんなに成長するんだ…」と気づかせてくれるもの
こんにちは、フォトグラファーのノリです。
子どもたちのバースデーフォトを撮影していると、毎年お会いするご家族がたくさんいます。
そんな中で、よく聞くのがこんな言葉。
「去年はまだ立てなかったのに…」
「あんなに泣いてたのに、今はもう笑ってくれる」
「顔つきがすっかりお兄ちゃん、お姉ちゃんになりましたね!」
写真って、過ぎていく日々の中にある「変化」を、やさしく見つけさせてくれるものだなと感じます。
バースデーフォト=成長記録だけじゃない、大切な“家族の節目”
「あのとき」を思い出すきっかけに
年に一度の誕生日は、子どもだけでなく家族全体にとっての節目。
その時の背の高さ、好きだったおもちゃ、言葉の数、手をつなぐ強さ…。
写真を見ることで、その時の感情や空気感までよみがえるのが魅力です。
家族全員が写ることで「親の成長」も残せる
実は、写真に写っているのは子どもだけじゃなく、ママやパパの表情の変化も。
「ちょっと余裕が出てきた笑顔」や「子どもを見守るやさしい目線」。
子どもと一緒に、親も成長してるんですよね。
年に一度の撮影習慣が、子育てに“安心”をくれる
「1年に1回でいい」から、無理なく続けられる
毎日忙しい育児の中で、何かを続けるってとても大変なこと。
でも、1年に1回だけ「家族で写真を撮る日」があるだけで、心の中に小さな安心が生まれます。
- どんな1年だったかな?
- 去年より大きくなったね
- 来年はどんな写真になるかな?
そんな会話をしながら、家族みんなの成長を感じられる時間になります。
子どもにとっても「愛された記録」になる
大人になってから、アルバムをめくって気づくこと。
「こんなに大事にされてたんだ」「自分の成長をちゃんと見守ってくれてたんだ」。
バースデーフォトは、“愛された記録”として子どもの心に残る贈り物になるはずです。
バースデーフォト撮影をもっと気軽に楽しむために
準備は最小限でOK!撮影が思い出になります
「撮影って大変そう」と思う方もいらっしゃいますが、NOBLE STUARTでは
服装もナチュラルでOK/好きなおもちゃの持ち込み歓迎/美容室併設で身だしなみも整う
という撮影しやすい環境をご用意しています。
年齢に合わせた撮影スタイルをご提案
- 1歳:ハイハイやつかまり立ちを中心に
- 2歳〜3歳:遊びながら自然に
- 4歳〜5歳:ちょっとポージングも取り入れて
それぞれの年齢に合わせた無理のないペースで、子どもが主役の撮影を行います。
ご予約・お問い合わせはこちら
「今年もあっという間だったな」
「去年よりこんなに大きくなったね」
そんな会話が生まれる、年に一度の家族のルーティーンとして、バースデーフォトをぜひ残してみませんか?
Instagramでも撮影風景を公開中!
バースデーフォトの実例や衣装の雰囲気も紹介しています♪
▶ @noblestuart_official