
はじめに:兄弟・姉妹撮影、実はちょっと難しい?
こんにちは!フォトスタジオ「NOBLE STUART(ノーブルスチュアート)」のカメラマン・ノリです。
これまで7,000組以上の家族撮影をしてきましたが、意外と多いのが「兄弟・姉妹でうまく撮れるか心配です…」というお声。
確かに、兄弟同士で年齢差があったり、どちらかがイヤイヤ期だったりすると、撮影がスムーズにいかないことも。でも、ちょっとしたコツで驚くほどスムーズになるんです!
今回は、兄弟・姉妹写真を自然な笑顔で撮る3つのコツをご紹介します。
コツ①:いきなり並ばせない。まずは“遊び”からスタート
子どもたちにとって、「写真撮影=楽しい時間」だと感じてもらうことが何より大切。
最初から「ここに立ってね」「こっち見て」と指示するよりも、おもちゃで遊んでもらったり、ジャンプしたり、兄弟で笑いあえる時間を作ってから撮影に入ります。
遊びの延長でシャッターを切ることで、自然な笑顔が生まれやすくなります。
コツ②:上下関係ではなく“チーム感”を大切に
「お兄ちゃんだから」「お姉ちゃんなんだから」と役割を押し付けるよりも、「2人一緒にモデルさんやってみようか!」という声かけがおすすめ。
お互いに協力し合う“チーム”という意識が生まれると、不思議とお兄ちゃん・お姉ちゃんも頼もしく、下の子も安心して撮影にのぞめます。
コツ③:おそろいの衣装やリンクコーデで仲良し度アップ!
兄弟・姉妹撮影で人気なのが「リンクコーデ」。全く同じ服じゃなくても、色味やテーマを揃えるだけで一体感が出て、写真の完成度もぐっと上がります。
私たちのスタジオでは、衣装の貸し出しもございますので、ご希望があればお気軽にご相談ください。
撮影前の不安はLINEで解消!
「うちの子、やんちゃで心配…」そんなご相談もLINEでお気軽にOK!
ちょっとしたことでも、事前にやり取りしておくと、当日スムーズに進められますよ。
撮影メニューもチェック!
どんなプランがあるのか気になる方はこちらからご覧ください。
👉 撮影メニューを見る
最後に:兄弟・姉妹の今を、宝物に
兄弟・姉妹写真って、ちょっと難しい。でも、その分、写ったときの一枚は特別な宝物になります。
泣いたり、ふざけたり、照れたり――そのすべてが“今しかない成長の証”。
幸田町をはじめ、蒲郡・岡崎・西尾からもたくさんのご家族が撮影にお越しくださっています。
「難しそう…」と思ったら、ぜひ私たちにお任せくださいね!