撮影前の準備って何をするの?パパママが当日までにやっておきたい7つのこと|幸田町の写真スタジオ

撮影前の準備って何をするの?パパママが当日までにやっておきたい7つのこと|幸田町の写真スタジオ

こんにちは!幸田町の写真スタジオ「NOBLE STUART」のカメラマン・ノリです。

「スタジオ撮影って、何を準備すればいいんですか?」というご質問をたくさんいただきます。
そこで今回は、撮影当日を安心して迎えるための準備リストを、7つのポイントにまとめてご紹介します!

① 撮影の目的を家族で共有しておこう

お宮参り?バースデー?七五三?
撮影の目的が明確だと、表情や雰囲気にも統一感が出て、写真の仕上がりも◎
家族で「どんな写真を残したいか」を事前に話し合っておくのがおすすめです。

② 衣装の準備は“主役+家族全体”でバランスを

衣装はスタジオでレンタルできる場合もありますが、家族の服装がバラバラだとちょっとちぐはぐに。
リンクコーデや色味のトーンを揃えると、統一感のある素敵な仕上がりになります。

③ お昼寝・食事のタイミングを逆算

ご機嫌に撮影を進めるには、眠気と空腹を避けるのが鉄則!
撮影時間に合わせて、お昼寝やおやつの時間を調整しておくと安心です。

④ お気に入りのおもちゃ・お菓子を持参しよう

初めての場所で緊張する子も多いので、慣れたおもちゃやお菓子が大活躍!
泣いてしまったときも、リラックスのきっかけになります。

⑤ ヘアスタイルや髪飾りも要チェック

撮影中に前髪が顔にかかってしまったり、リボンがずれてしまうことも。
当日の朝に軽くセットしておくか、スタジオでのヘアセットもご相談くださいね。

⑥ 撮影イメージの参考を見ておく

「こんな雰囲気にしたいな」という参考があると、撮影もスムーズ!
Instagramや過去のブログをチェックしてみてください。

⑦ 緊張をほぐす“声かけ”が大切

「かっこよくしてもらおうね」「写真屋さんで遊ぼうね」といったポジティブな声かけを。
「ちゃんとしなさい!」よりも、「楽しみだね!」のほうが、お子さまの表情がグッと変わりますよ♪

撮影プランの確認はこちら

撮影メニューを見る

LINEでのお問い合わせはこちら

参考リンク:子どもの機嫌を保つコツ

ベビーカレンダー|子どもがグズる前にできることも併せてどうぞ。

Instagramのご案内

実際の撮影の様子や衣装・ヘアスタイルは、@noblestuart_official にて日々紹介しています♪